地域科学研究所の採用情報

大分県で地域のまちづくりを応援している地域科学研究所は、ICTを駆使して様々なサポートを行っている会社です。
そんな地域科学研究所の採用情報について注目してみたいと思います。

地域科学研究所は、システム、特に地理情報システム(GIS)技術を得意としている会社です。今まで培ってきた技術力、企画力、サポート力を通して、住民が暮らし続けたいと思うまちづくりを応援しています。地方創生アプリで観光、暮らし、防災のサポートも行っているそうです。

地域科学研究所の魅力は、魅力的な人材、技術力と開発力、社風・風土だそうです。
本社をはじめ熊本、鹿児島などに7拠点のオフィスを持ち、170以上の地域の課題解決・魅力づくりに取り組んでいます。地域の特色は違えど、「豊かで活力ある地域社会づくりに貢献したい」という気持ちはスタッフ全員同じだといいます。年に何回か全社員が集まる会議の他、毎年社員研修旅行があるそうで、働く拠点は異なっていても、しっかりとコミュニケーションが取れているところが地域科学研究所の強みのひとつであるようです。

常に新しいことへの挑戦が行われているという地域科学研究所。社内では週に1度、自分たちで決めた「自由課題」の日を設けて、チームまたは個人で新しいアイデアを模索しているそうです。地域科学研究所には、もっと効率のいいやりかたはないのだろうかと常に考えている開発者がたくさんいるとのこと。このような日々の積み重ねが、広い視野での最先端技術を駆使したシステム構築に反映されているそうです。スキル面だけでなく、朝の勉強会や業務改善について考える委員会などの活動も盛んに行われています。社内研究も充実しており、スタッフ一人ひとりが自分の意志で学び、成長できる環境が地域科学研究所には整っているそうです。

地域科学研究所の採用情報をチェック!

また、廃校になった小学校を借りてサテライトオフィスとして使ったり、地域の人との交流の場として利活用したりしているそうです。「地域への貢献」を改めて考えられるいい場所だといいます。地域科学研究所の入社式も小学校の講堂で行われ、加えて地域の人々との交流会と称して、同社の取り組みや活動の報告や意見交換も行ったそうです。地域貢献を実現するため、地域の人々と積極的に関わり、意見を貰いながら地域科学研究所として何ができるのかを常に考えていくことが重要であると考えているようです。

地域科学研究所の強み、開発力、社風や取り組みについて紹介しました。興味がある人は採用ページをチェックしてみましょう。